-
2025.05.01
阿見翔裕園
デイサービスでは今日から、転倒予防プログラムの一環として、下肢強化訓練が始まりました。 転倒しないようにまずは、下肢の筋力を鍛えていこうと思います。 少人数で少しずつ実施していきます。 頑張っていきましょう!
-
2025.05.01
いちかわ翔裕園
「歯磨き粉とモンダミンがなくなったんだよ」とお客様からの訴えがあり、 午後から買い物に行ってきました! 近くのドラックストア。「久しぶりに車に乗った」とお客様も買い物に行く前から楽しまれていました。お店につくと、「目移り […]
-
-
2025.05.01
鎌ヶ谷翔裕園
今日は施設の中庭で、鯉のぼりを見学しました🎏 この日は暖かくお天気日和だったので日光浴も一緒に楽しみました(^^♪ 色とりどりの大きな鯉のぼりがとても綺麗で、「昔はこんな鯉のぼりがあったね。」「屋根より高いこいのぼり~♪ […]
-
2025.05.01
かしわ翔裕園
今日も朝から気持ちの良いお天気でしたね☀️ 午後からは母の日のカーネーションBOX作りをしました。 ご自身でBOXに折り紙を貼り開いたお花を飾っていただきました。 皆さんとても素敵に出来上がり笑顔満開でした😀 ぜひ飾って […]
-
2025.05.01
ふなばし翔裕園
こんにちは!栄養部門です。 「八十八夜」は立春から数えて八十八日目にあたる日のことです。 「夏も近づく八十八夜~♪」と歌にもあるように春と夏の変わり目で、 気候も穏やかで茶摘みのシーズンです。 本日は、普通のそばではなく […]
-
2025.05.01
つかだケアセンター爽やかな風
皆さんこんにちは! 今日は八十八夜☆立春から数えて八十八日目に当たる日です(^^) 昼食は茶蕎麦!暑い日に冷たい茶蕎麦で最高の笑顔でした! おやつには茶の葉まんじゅうと新茶です! 新茶を飲むと […]
-
2025.05.01
香流川翔裕園
小規模です。 午前中、午後一番としっかり体を動かした後は、皆さんで頭の体操でございます。 計算や時事ネタクイズの他、このシルエットは何でしょうクイズも。 昔家にあった方や馴染みのものをどう使っていたかを話したり、活発な意 […]
-
2025.05.01
かしわ翔裕園
こんにちは! 秋のお米収穫に向けて、 種もみを育てていましたがたくさん芽が出た(出すぎてしまいました…笑)ので、田植え前の準備をしました! 芽が出た種もみを水はけのよい容器に植えて、上から薄く土をかけて水を […]
-
2025.05.01
鎌ヶ谷翔裕園
鎌ヶ谷翔裕園の26周年を記念して、周年祭が開催されました!日差しも温かくイベント日和の天気となりました。周年祭ではキッチンカーのクレープや、たこ焼き、551の肉まん、あんみつなど様々な料理が振舞われました。マスコットキャ […]