当農園は、夢工房翔裕園の就労継続支援B型事業を利用する障がい者と職員で栽培を行う観光福祉農園です。
栽培する作物は、「いちご」「ブルーベリー」です。いちご農園は、ハウス内で高設栽培し農林水産省平成27年度都市農業機能発揮対策事業を
活用しております。また、ブルーベリー農園は、埼玉県共同募金会事業助成を活用しております。
なお、この農園で得た利益は利用者工賃に充当されます。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
収 穫 | いちご | 玉ねぎ | ||||
植え付け | さつまいも | |||||
花鑑賞 | チューリップ |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
収 穫 | ブルーベリー | さつまいも | ||||
植え付け | いちご | 玉ねぎ | にんにく | |||
花鑑賞 | ひまわり |
紅ほっぺという名前の由来は、果皮が美しい紅色で果肉も中心まで赤くなること、そしてほっぺが落ちるような食味のよさを表現しているそうです。人気の品種で、大果で適度な酸味、糖度があります。
果実の酸味が少なく、甘みの強い品種です。イチゴ狩り園の定番で、お子様でも食べやすい品種です。
その名の通り爽やかで品のある香りがあり、酸味の少ない優しい甘さが特徴です。人気の品種で、大果で適度な酸味、糖度があります。
2023年シーズン期間・入園料 | 大人 (小学生以上) |
子供 (3歳以上小学生未満) |
---|---|---|
1月4日~9日 | 2,200円 | 1,800円 |
1月10日~4月9日 | 2,000円 | 1,500円 |
4月10日~5月7日 | 1,800円 | 1,200円 |
5月8日~5月31日 | 1,100円 | 900円 |
大人(小学生以上) | 子供(3歳以上小学生未満) |
---|---|
1,500円 | 1,300円 |
営業日 | 12月下旬~6月上旬 |
|||
---|---|---|---|---|
営業時間 | 10:00~16:00 | |||
定休日 | 食べごろのいちごが無いとき | |||
品種 |
|
営業日 | 7月下旬~9月上旬 |
---|---|
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | ブルーベリーが無いとき |
品種 | ハイブッシュ系およびラビットアイ系 300円/100g |
元気ファーム「いちご農園」は、農林水産省平成27年度都市農業機能発揮対策事業・福祉農園地域支援事業を活用しております。
この事業の目的は、福祉農園の普及モデルとして、開設支援マニュアルの作成や新たな取り組みを目指す福祉施設等の視察・研修等の受入れ、研修会への参加等に取り組むことです。
そのため、福祉施設等で同様の取り組みを考えている方々の見学・相談・農業研修を積極的に受け入れ致します。
住所 | 〒365-0025 埼玉県鴻巣市下谷41 |
---|---|
電話 | 048-540-5000 |
Eメール | yumekobo@genkimuragroup.jp |
目印 | 北本市立宮内中学校北側 |