- 
								2024.05.05 かしわ翔裕園 本日は5月5日、こどもの日です🎏 お昼は端午の節句特別メニューでした。 そして午後には千本引き駄菓子を行いました。千本引きを引き何が当たるかドキドキ感を味わい、懐かしい駄菓子を食べ楽しんでいただきました♪   
- 
								2024.05.05 大田翔裕園 5/5はこどもの日🎏菖蒲の節句、端午の節句ともいわれていますね。 こどもの日ということで、昼食にお子様ランチ風メニューを提供しました。 ~献立~ ・グリンピースご飯 ・サーモンフライ&エビカツ ・パスタナポリタン風 ・菜 […]   
- 
								2024.05.05 ふなばし翔裕園 こんにちは!栄養部門です。 本日、5月5日は「端午の節句」です🎏 男の子の誕生を祝うとともに、その健やかな成長を 祈る行事です。 日本では「こどもの日」という国民の祝日でもあります(^^♪ 「端午の節句」には5月が旬とす […] 
- 
								2024.05.05 行徳翔裕園 本日は端午の節句。 行徳翔裕園でも鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。 お食事も端午の節句に合わせたメニューに致しました。 <本日のメニュー> 炊き込みおこわ、鰆の照り焼き、筍の土佐煮、えびしゅうまい、かきたま汁 邪 […]   
- 
								2024.05.05 鎌ヶ谷翔裕園 こんにちは!栄養部門です(^^♪ 今日はとっても良いお天気ですね! 中庭では鯉のぼりが元気に泳いでいますよ(^^)🎏 今日は子供の日の特別メニューをご用意しました! 【本日の献立】 ・筍ご飯 ・かつおのたたき おろしポン […]   
- 
								2024.05.05 竹の塚翔裕園 今年も、5月の節句の日が来ましたね。すくすくと元気に育ってほしいと兜やこいのぼりが飾りますが、 最近は外に飾るお家は少なくなってきましたね。皆さんの所はどうですか?🎏 私の子供の頃は金に飾りが天辺についた棒にこいのぼりが […] 
- 
								
								
- 
								2024.05.04 栗橋ナーシングホーム翔裕園 趣味で菊つくりをされていて以前は県知事賞をもらったことがあると話していました。乾燥させた赤土と鹿沼土をハンマーで細かくし、赤土を団子状にしたものに鹿沼土をまぶすそうです。できたものに菊を挿し木して20日程度で根が出て、秋 […]   
- 
								2024.05.04 かしわ翔裕園 今日も良い天気でしたね!! 皆様、午前は体操をして じんわり汗をかいていました😆 夏が来る前に 体力をつけておかなきゃ👍と 頑張って取り組まれています✌️ 午後は、脳トレや塗り絵など 好きな事をしてお過ごし […]   
- 
								2024.05.04 行徳翔裕園 端午の節句と言うことで! 行徳翔裕園では5月3日~5日<菖蒲湯>を楽しんでいただきます! 菖蒲はもともと薬草であり、かつては病を祓うものとして重用されていたそうです。 武士の時代になると「尚武」「勝負」と音が同じ菖蒲は武 […] 