施設日記
-
2025.08.29
🐡郷土料理の日(沖縄)🐠【栄養部門】
皆様こんにちは(^_^)v
まだまだ暑い日が続きますが、本日は郷土料理の日ということで沖縄料理をお出ししました!
亜熱帯海洋性気候に属する沖縄県 は、サンゴ礁の美しい海に囲まれた自然豊かな島です。
沖縄でとれる野菜や魚も料理によく使われますが、沖縄の料理に欠かせない食材といえば豚肉です🐷
ラフテー、ティビチ、ミミガー、ナカミ、沖縄そば、と豚の頭の先からつま先、骨、内臓までと、余すことなく沖縄料理に使用されています。~本日のメニュー~
*ソーキそば
*ゴーヤチャンプルー
*もずくの酢の物
*マンゴープリン
ソーキそばの「ソーキ」とは、沖縄の方言で豚の骨付きあばら肉(スペアリブ)のことです。それを柔らかく煮込んだものがトッピングされているそうですが、角煮で再現してみました!
ボリュームがあっていいね!おいしいね。と好評でした(≧▽≦)