施設日記
-
2023.06.24
ICHIKAWA FARM 園芸クラブ活動報告②
ICHIKAWA FARMは かわいらしいミニ野菜と同時に、畑にはナス、パプリカ、シソ、落花生、そしてトウモロコシとかぼちゃ、サツマイモを植えています。
かぼちゃとサツマイモは、今年初挑戦です。



さつまいもとかぼちゃは、まずは職員が畑を耕し、苗を植えました。
この作業は結構大変ですが、園芸クラブの職員が力を発揮してくれました。

マルチに穴を開け、サツマイモの苗を植えています。
苗が元気がないけど、大丈夫かな?

お客様には水やりをお願いしました。
足元が不安定の中、ありがとうございます。

5月の後半には、苗はどんどん大きくなっています。

苗植えの時は、元気のなかったサツマイモの苗ですが、とても元気に育っています。

そして、6月・・・なんと、こんな大きなかぼちゃが収穫できました(まだまだ沢山育っています)


少し熟したら、かぼちゃを調理し、お客様と一緒に食べたいと思います。
【鳥と小動物対策小話】
自然豊かないちかわ翔裕園の周辺は、タヌキやハクビシン、そしてカラスなど、近くの林に住んでいるようです。
職員も何度か遭遇!!
昨年はトウモロコシや野菜など、沢山食べられてしまったので、今年はネットで対策してみました。
これからはトウモロコシやサツマイモの収穫が無事できたらいいなと思っています。

また活動報告していきます。