-
-
2025.01.23
大田翔裕園
月に一度のご当地料理の日。今月は大阪府でした。 〇ばらずし 〇ずいきの煮物 〇すまし汁 〇水ようかん ばらずしは、具を刻み、すし飯に混ぜ込んだ五目ずしです。ばらずしの発祥は岡山県で、江戸時代に藩主が質素倹約のため「食膳は […]
-
2025.01.23
鎌ヶ谷翔裕園
今日は曼荼羅アートに挑戦しました!! 最初に、お好きな絵を選んで頂きました。好きな色を選び絵柄をなぞっていきました。根気のいる作業でしたが頑張って最後まで取り組みました。 出来上がったら額に入れて完成です!!
-
2025.01.23
阿見翔裕園
本日、デイサービスでは「音楽療法♪」を実施しました(*’▽’) 冬の名曲が流れ、クイズが出たりと冗談が出て笑いがあった様子でした。 次回も笑いが絶えない音楽療法になるといいですね(#^^#) &n […]
-
2025.01.23
かしわ翔裕園
今日も朝から冷たい風邪が吹き、冬らしく寒い1日でしたね🥶 午前中にはそんな寒さに負けず、皆さまとお散歩をして身体を動かしました😊 午後からは巳年にちなんでヘビの根付けキーホルダー作り🐍 細かい作業が多く、皆さま苦戦されて […]
-
2025.01.23
いちかわ翔裕園
本日、お客様の希望でしまむらまでお買い物へ出かけました。 今日がお誕生日でもあるお客様、ご自分の買いたい洋服やパジャマを選び購入しました♪ 「誕生日の日に買い物に行けて嬉しいよ。ありがとう」と言って頂き職員も嬉しい限りで […]
-
2025.01.23
香流川翔裕園
グループホームです。 窓越しに暖かな陽射しを浴びながら・・・ スタッフと一緒に懐かしい歌や唱歌を歌って楽しまれました。 「結構、覚えてるわね♡」歌の合間にお話も弾みます(*^^*) 全国的にインフルエンザが流行っています […]
-
-
2025.01.22
ふなばし翔裕園
近隣の鎌ヶ谷市にある道野辺八幡宮に初詣に出かけてきました。 道野辺八幡宮は、近隣市町の総氏神・総守護神であり多くに人々から崇敬さている由緒ある神社でございます。 今年一年の皆様のご多幸をお祈りされておりました。 今年の運 […]
-