施設日記
-
2025.06.30
☆フリーランチ☆ミャンマー料理🍴
本日は、ミャンマーからきた特定技能生3名で、母国のミャンマー料理を職員に振舞ってくれました♪昨年4月にきた先輩職員は、2回目のフリーランチです♪
メニューの考案、ミャンマー食材の買い出し、仕込みから調理まで全て協力して行ってくれました(*^^*)
朝からたくさんの野菜を切り、スープを煮込み・・・🍲
仲良く手際良く調理を進め・・・
出来上がった料理は
⭐オンノカウスエー(ココナッツスープ麺)
⭐ラペットゥ(お茶の葉サラダ)
⭐チャウチョー(寒天スイーツ)
⭐ミャンマーティー
オンノカウスエー(ココナッツスープ麺)は、
玉ねぎと鶏ひき肉を香辛料で炒め、ココナッツミルクで煮込んだスープを
ラーメンやスパゲティで頂くお料理だそうです。
香辛料の香りと濃厚なココナッツミルクがとてもよく合います。
お好みで玉子を乗せたり、パクチーやレモンを絞っても♪
素敵なミャンマーの衣装に着替えて振舞ってくれました💗
ラペットゥ(お茶の葉サラダ)は、ミャンマー食材であるお茶の葉漬けを野菜に混ぜたお料理です。
揚げ豆や干しえびも入り、日本料理では味わえない美味しさでした!
お好みでレモンを絞ったり、刻んだ青とうがらしやにんにくをかけても美味しいそうです!
チャウチョー(寒天スイーツ)は、本来はココナッツミルクを寒天で固めたスイーツですが、本日はいちごミルク味(タピオカ入り!)にアレンジしてくれました(^^♪
ぷるぷる、もっちりとした食感でとても好評でした!
お食事スペースでは、美味しそうな香りでいっぱいになりました♪
甘さと香辛料のほのかな香り引き立つミャンマーティーも好評でした☕
ココナッツミルクを入れても美味しいよ!と教えてくれました ^^)
初めて食べるミャンマー料理に、楽しい♪美味しい♪ランチとなりました⭐
朝からお疲れ様でした!
美味しいランチをご馳走様でした💗