施設日記
-
2025.09.22
防災・BCP訓練
皆様、こんにちは!本日は防災・BCP訓練を行いました。
BCPとは、災害などの緊急事態における企業や団体の事業継続計画のことです。

夜間に火災が発生した想定で、消防に電話する訓練もしました。

火災時には煙を吸い込まないよう、迅速な避難が求めれます。

車椅子で避難する際、段差に注意が必要です!体験してみてわかったことを皆で話し合いました。

各ユニットと倉庫、屋外の給水タンクには飲料水を確保しております。

非常食がどこに備蓄されているのか、どのように分配するのか共有しました。

BCP訓練の目的は、内容が適切か検証すること、職員の防災意識を高め災害時の状況をイメージすることです。

最後に、水消火器で消火訓練をいたしました。非常時に落ち着いて扱えるよう訓練は必要ですね!