施設日記

  • 2025.10.06

    【行事食】中秋の名月🌕🐇(栄養部門)

    こんにちは!栄養部門です。

    本日10月6日は中秋の名月ですね。

    昼食にはお月見をイメージしたお食事をご用意しましたよ♪

     

    【献立】

    ・ご飯

    ・ハンバーグ目玉焼きのせ

    ・グリーンサラダ

    ・オニオンスープ

    ・お月見ゼリー

     

    旧暦では7月~9月を秋としており、その中間にあたる8月15日を中秋と呼んでいました。

    この頃の月は、秋の澄んだ空気により特に美しく見えることから「中秋の名月」と呼ばれるようになったそうですよ。

     

    「十五夜」に聞き慣れている方が多いかと思いますが、旧暦で新月の日から数えて15日目の夜を十五夜と呼ぶようになったそうです🌕

    おやつにはお月見にちなんだおやき・ゼリーをご用意しました♪

    満月を楽しむうさぎの姿が可愛いらしいですね🐰

施設日記一覧へ戻る