施設紹介

かむりの里翔裕園 Webで施設見学できます! ←360°施設見学公開中!

 

七北田川にはその昔、戦国武将があまりの美しさに見とれ、川を渡る途中で兜(かぶと=かむり)を落としたという逸話があります。
「かむりの里翔裕園」の名称もこの逸話に由来し、地域での一般公募によって選ばれたものです。

 

特別養護老人ホーム/ショートステイ


提供サービスの内容

施設サービス計画(ケアプラン)の立案
入居者様ご本人やご家族の希望などを考慮して作成します。

 

食事
管理栄養士による栄養バランスの取れたおいしい食事、季節感のある食事 全国をめぐるご当地グルメや各種行事食、また、入居者様の身体状況・嗜好を考慮した献立で、楽しい食事の提供を心がけています。食事の時間は、個々の生活リズムに合わせています。

●食事開始時間(目安) 朝 7:30~、昼12:00~、夕18:00~

 

介護
食事の介助等、着替え介助、排泄介助、おむつ交換、体位変換、相談等の精神的ケア、日常生活における必要な支援を行います。

 

入浴・清拭支援
●清潔保持のため最低でも週2回は入浴していただきます。

●体調不良等で入浴が困難な場合は、清拭により清潔の保持に努めます。

●身体状況に応じ、個人浴槽または、機械浴槽にて入浴することができます。

 

排泄・整容支援
すべての居室に洗面所の設備があります。各居室にて必要に応じた方法で支援させていただきます。

 

医師・歯科医師・看護職員等の医療体制
嘱託医、協力病院は夜間も当直医による対応が可能です。 通院による負担の少ない訪問歯科診療を利用しています。

 

機能訓練施設
機能訓練
生活の中でのリハビリや口腔(嚥下)体操も実施しています。

 

健康管理
嘱託医による健康管理および看護職員によるバイタルチェック、投薬等医療的管理を行います。

 

理容・美容
理容・美容サービスを実施しております。(料金は自己負担)

 

レクリエーション・クラブ活動
入居者様のご希望により参加していただくことができます。また、室内でのレクリエーションの他、屋外への散歩や買い物も実施しています。

入居中の医療の提供について
医療を必要とする場合は、ご希望により下記協力医療機関において診療や治療を受けることができます。

ただし、下記協力医療機関での優先的な診療・入院治療を保証するものではなく、また下記医療機関での診療・入院を義務づけるものでもありません。

 

嘱託医
阿部医院 022-255-8218
協力病院
仙台オープン病院 022-252-1111
仙台東脳神経外科病院 022-255-7117

 

その他の情報
身体拘束
原則として行いません。ただし、緊急やむを得ず行わなければならない場合には、事前に充分な説明をし、入居者様本人もしくはご家族に同意をいただいてから行います。

事故発生時
ご家族や市町村・関係医療機関等への連絡、および事故の状況や処置について記録します。

守秘義務
職員は業務上知り得た秘密を保持します。これは退職後においても同様です。

面会時間
午前9時00分から午後9時00分となっております。

外出および外泊
基本的に自由にできます。(付き添いの方とご一緒でお願いします)

家族会
入居者様のご家族様方で構成、運営されています。

 

 

ケアハウスひまわり


毎日の暮らしでは?
①起床、就寝は自由ですし、外出、外泊もできます。

②食事サービスは1日3食準備致します。
朝食時間   7:30~ 8:30
昼食時間  12:00~13:00
夕食時間  17:30~18:30

③浴室は、2種類(大浴場、小浴場)があり男性、女性が日替わりで使用出来ます。
※大浴場は光明温泉のバリアフリータイプの浴場で4人~5人が一度に入浴可能です。
※小浴場は檜葉作りの個人浴槽タイプ

④全館各居室にわたり防災システムを完備し、緊急時や病気負傷の際にも、すみやかに職員と 連絡を取ることができます。

⑤職員が生活上の各種相談に応じ適切な助言を致します。

 

在宅福祉サービスの利用は?
外部の在宅福祉サービスを迅速に利用できるように対応致します。 ただし、外部のサービスの利用は、入居者の実費負担となります。 ケアハウスひまわりに併設されている同じ社会福祉法人杜の村が運営する、岩切デイサービスセンターかむりの里翔裕園があります。

 

入居利用なさるには?
①利用者ご本人と施設との直接契約となりますので、ケアハウス ひまわりに直接お申し込み下さい。

②入居希望される方は、入居申込書、健康診断書、前年の所得が確認できる書類をご提出いただきます。又、身元保証人が2名必要になります。(2名のうち1名は仙台市在住の方)

③入居の適否は、書類審査、面接調査により決定されます。

④適格と認められた場合、ケアハウス ひまわり館長と入居契約を結び、入居となります。

 

 

通所介護サービス


提供するサービスの内容 – 通所介護・通所介護型サービス
通所介護計画書(ケアプラン)の立案
ご利用者様ご本人やご家族の希望などを考慮して作成します。

 

食事
管理栄養士の立てる献立により、利用者様の心身状況、嗜好を考慮した食事を提供します。食事はセレクトメニューとなっています。

 

入浴
薬石である光明石を用いた大浴場、ご家庭でのお風呂と同型の個人浴槽、そして足が不自由な方でも安心して入浴できる機械浴槽の3種類をご用意しております。個人に合わせた入浴サービスを提供します。

 

生活相談
当センターの職員はもとより、関係機関等と連絡調整し生活の向上を目指します。

 

排泄
利用者様からのご希望に合わせ、又職員からもお声掛けをしながら必要な援助をいたします。

 

レクリエーション
毎日3種類から選べるレクリエーションを実施しております(イベント時を除く)。楽しみながら心身を動かします。また、季節に合わせて多種多様なイベントを企画しております

 

音楽広場
音楽療法士の講師を招き毎月第3金曜日に開催しております。音楽を聴くのが好きな方、歌うのが好きな方に好評です。

 

100歳体操
100歳まで元気に!を合言葉に毎週土曜日にフィットネスインストラクターを招き1時間の体操を実施しております。

 

シナプソロジー
脳活性化プログラムシナプソロジーのインストラクターを配置し、毎日実施しております。

物忘れ防止や集中力向上を目指し取り組んでいます。

 

健康状態の確認
検温・血圧測定等を行い、状態の変化に素早く対応しています。

 

居宅介護支援事業


提供するサービスの内容
居宅サービス計画(ケアプラン)の提案・作成
介護支援専門員(ケアマネジャー)が要介護者の心身の状況等を勘案して、利用者が自宅において日常生活を営むために必要な居宅サービス計画を作成し、要介護者ご本人様及びご家族様のご希望に応じた、介護サービス計画(ケアプラン)を作成いたします。

※ケアプラン作成の費用は全額介護保険で支払われますので、計画作成には費用はかかりません。

 

介護保険認定手続きの代行
介護保険で介護サービスを利用するには保険者である市町村に要介護認定を申請し、要介護の認定を受ける必要があります。ケアマネジャーがご本人様やご家族様に代わって要介護認定申請の手続きをいたします。

※費用は無料です。

 

介護保険や介護に関する相談・助言
保険・医療・福祉・介護サービス事業者との連絡・調整、福祉用具・介護用品のレンタル・購入や住宅改修等に関する提案・助言等