施設日記
-
2023.12.22
ご当地料理の日~青森県~
今月のご当地料理は青森県でした。

献立をご紹介します。
〇ごまご飯(栗入り)
もち米を入れ、味を付けて炊いています。香ばしいごまの香りと旨味がごちそうです。栗入りの豪勢なものは祭りなどで振舞われるそうです。

〇せんべい汁
鶏だししょうゆ味の汁にモチモチした食感のかやきせんべいを割り入れて煮込んだ料理です。かやきせんべいは青森県から取り寄せました。

〇しょうが味噌おでん
しょうが入りの味噌だれをかけたおでんです。寒い冬に体が温まる料理です。

〇りんごのコンポート

〇冬至かぼちゃ
冬至の日だったので冬至かぼちゃもお出ししました。

デイサービスでは恒例の手作りご当地おやつをご用意しました。


青森県といえばりんごですね。旬のりんごをたっぷり使用してりんごのタルトタタンを丁寧に焼き上げました。
焼いている間、いい香りがフロアに広がります。
おいしかった!と皆様に喜んでいただけました。