施設日記
- 
							2024.06.15梅雨の薬膳料理の日 暦の上では6月10日が入梅。関東地方もそろそろ梅雨入りでしょうか。 今日の昼食は梅雨の薬膳料理を提供しました。  ~献立~ 〇枝豆ともちあわの香味ごはん 枝豆ともちあわの食感、みょうがとしょうがの香りが楽しめるごはんです。 〇白身魚の梅塩麴蒸し 〇豆腐の塩昆布トマトダレ 豆腐に塩昆布、トマト、らっきょう、ごま油のトマトダレをかけて三つ葉を添えました。 〇ごま入り味噌汁 具はかぼちゃと絹さやです。すりごまの風味が効いています。 〇緑豆となつめのきび糖煮 もやしや春雨の原料でお馴染みの緑豆。クセがなく、甘く煮ると小豆に負けないおいしい冷やしぜんざい風に仕上がりました。なつめ、クコの実入りです。   しっかり食養生して、じめじめした梅雨の時期を元気に乗り越えたいですね。