施設日記
-
2024.09.22
敬老会のご様子♪3
こんにちは!向日葵1.2番街です!
先日行われた、敬老の日の一日をご紹介します♪
節目のお客様とご家族様ご出席の式典が終わった後は、皆様お楽しみのお祝い膳でお食事です。

施設長が乾杯の音頭を取りに、各ユニットを訪問しました(^^)/

お洒落をして盃で乾杯!

まずは、乾杯♪素敵な笑顔です。ビールの味も格別でしょうか?(^^)/

色鮮やかなお祝い膳を喜んでくださいました(#^.^#)

今年は、ユニット内でご家族様と一緒にお食事ができました。少しずつ、コロナ前のいつもの日常が戻っていくようで、とても素敵な時間でした。

ご長寿、おめでとうございます!これからもご家族との時間を大切にしていただきたいです。

息子様の優しいほほえみに見守られ、ご一緒にお食事されていました(#^^#)

こちらは息子様と向かい合ってお食事され、見つめ合うお姿が印象的でした♪

午後の部です!職員有志による「よさこいソーランロック」を演舞します!

さあ!始まりました!!

鳴子をリズミカルに振って「ソーラン!ソーラン!」

お次は、職員親子によるバイオリンとキーボードの演奏会です♪
三百六十五歩のマーチ他、全4曲を披露いたしました(^^♪皆様一緒にて歌って手拍子足拍子!

歌詞カードを見ながら、合唱してくださっていました(^_-)-☆
皆様、音楽に合わせて、体を動かしたり一緒に歌ったりと楽しそうでした。
これからも毎日笑顔で健やかにお過ごしいただけますよう、職員一同、心よりお祈り申し上げます。