施設日記
-
2025.07.11
ご当地料理の日~佐賀県~
今日は月に1一度のご当地料理の日。7月は佐賀県です。
〇シシリアンライス
〇もやしの炒め物
〇ぶどう缶
〇味噌汁
シシリアンライスとは、温かいライスに炒めた牛肉、サラダ、マヨネーズをトッピングした佐賀市発祥のご当地グルメです。昭和50年頃に誕生し、喫茶店やレストランの定番メニューとして愛され続けています。時代とともにそれぞれお店流にアレンジを加え、オリジナルのシシリアンライスを提供しているそうです。
今回は焼き肉のたれで甘辛く味付けした牛肉、レタスとトマトをのせました。職員食も同じメニューで提供しています。「美味しくて全部食べちゃった」「また食べたいな」とご利用者、職員からも好評でした(^^)
今日のデイサービスのおやつは恒例の手づくりご当地おやつ「温州みかんゼリー」です。
佐賀県は生産量日本一で国内を代表するハウスみかんの名産地。ゼリーの中にはみかんの果肉をたっぷり入れています。ホイップクリームをのせてお召し上がりいただきました。
さっぱりと食べられてこちらも皆様に好評でした。